
九份が雨でも、映える写真を撮りたい。
でも自分のスマホを使うと水濡れで壊れるかも。
どうすればいいかな?
そんなあなたにオススメなのが、防水カメラのレンタル。
DMM.comが運営している「DMMいろいろレンタル」で借りられますよ。
サイト上で申込→自宅に届く→自宅へ集荷に来てもらい返却。
ネットと自宅で完結するので、手間もかかりません。
「DMMいろいろレンタル」なら、レンタル料金は5日間(2泊3日+前後1日)約5,000円。
万が一、水濡れ故障した場合でも、修理代金の請求がない安心保証付き。
防水カメラは
- 写真に特化したデジカメタイプ
- 動画に特化したアクションカメラタイプ(GoProなど)
があります。
自分の好きな方を選んで下さい。
友人・恋人・家族との思い出作りの旅行ですよね?
旅の思い出をきれいに残したいですよね?
防水カメラはグループで1台借りておけばOK。
全員が借りる必要はありません。
(もちろん全員借りてもいいですよ)
この記事では、
- 九份へ防水カメラを持って行くべき理由
- おすすめ防水カメラ
について紹介します。
九份へ防水カメラを持って行くべき理由


九份は年間3分の2が雨だから
台湾の気象統計によると、九份では年間200日以上が雨だそうです。
台北は晴れていても、九份では雨が降っている事もしばしば。
今は雨が降っていなくても、お店の屋根から雫がポトポト落ちてくる・・・という事もあるんですよ。
2泊3日の旅行では、中日にしか九份へ行けませんよね。
その日が雨だろうと、その日にしか行けない。
九份で写真を撮りたいけど、雨だから自分のスマホを出すのは嫌。
それ、九份へ行く意味ありますか?
防水カメラをレンタルして持って行き、写真や動画をたくさん撮った方が楽しいですよ。
常に最新の機種を使える
数万円で購入したら、その機種を数年間は使いますよね。
レンタルなら常に最新の機種を使えます。
デジカメやGoProも毎年のように最新機種が発売されています。
レンタルなら5日間で5,000円程度。
いつも最新機種をレンタルすれば、性能が良いカメラで写真や動画を撮れます。
最新の機種を購入して、すぐに雨で水濡れ故障・・・。
これ、一番お金がもったいないパターン。
防水カメラおすすめ機種
オリンパス Tough TG-6


山や海、雪の中など、どんな過酷な状況でも高画質な撮影を実現する、オリンパスのタフシリーズ。
2019年発売のTough TG-6は
- 1200万画素
- 防水15m
- 防塵
- 耐結露
- 耐衝撃2.1m
- 耐荷重100kgf
- 耐低温-10℃
といったタフ性能を実現。
Wi-Fi接続、4K動画撮影も可能。
GoPro HERO10 Black


アクションカメラといえばGoPro。
手ブレ補正機能が抜群で、動画撮影ならコレ。
泥、沼、雪、10mまでの水など過酷な状況にも耐えうるタフなカメラです。
光量の少ない場所でも、細部までリアルに美しいコントラストで撮影することができます。
まとめ
防水カメラをレンタルすれば、水濡れ故障を心配する事なく、思う存分写真を撮れます。
友人・恋人・家族との楽しい思い出、きれいに残しませんか。
コメントをどうぞ