※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

台北101の地下スーパーでサクッとお土産を購入しよう

「お土産を買うなら、地元のスーパーで」というのが、海外旅行通。

今回、台北101の地下一階のスーパー「Mia C’bon」へ行ってきました。

  • パイナップルケーキ
  • 新竹福源のピーナッツバター
  • 茶葉
  • カップ麺(肉入りは日本持込不可)

など、外国人が好むお土産がたくさんありました。

TICCでのイベントが終わった後に、サクッとお土産を買う事もできますよ。

目次(タップで飛べます)

アクセス

台北101/世貿駅4番出口を出て101の中へ

鼎泰豊を右折

突きあたり右手にこのスーパーがあります

ネコ型ロボット販売員

ぜひ見てほしいのがコレ。

良いアイディアですね!

売りたい商品を乗せておけば、人の目に留まるし話題にもなりますね。

お土産まとめ買い!

店内奥の方にパイナップルケーキなどが揃ったコーナーがあります。

(ワインコーナーの隣)

パイナップルケーキ

スーパーのパイナップルケーキでも充分おいしいので、ぜひ!

佳徳のパイナップルケーキ

佳徳の原味(プレーン)のパイナップルケーキは市内の一部のスーパーやコンビニで買えます。

タピオカケーキ

実は、パイナップル以外もあるんです!

新竹福源のピーナッツバター

新竹福源のピーナッツバターも台北市内の一部のスーパーで買えます。

三點一刻

日本でも買えるようになりましたが、本場で買うことに意味がある。

カップ麺

(乾燥やエキスだとしても)が入っているカップ麺は日本へ持って帰れません。

台湾で食べて帰るか、肉が入っていないものを買いましょう。

まとめ

スーパーで買うメリットは、賞味期限が長いこと&値段が安いこと。

日本へ帰ってからも台湾の味を楽しめます。

この記事をシェアしてみんなに教えよう!

コメントをどうぞ

コメントする

目次(タップで飛べます)