※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています

台北の鼎泰豊を予約するには?こんな裏技があるよ!

この記事では、台湾の鼎泰豊を予約する方法を紹介します。

常に大行列ができている鼎泰豊(ディンタイフォン)。

予約して、待ち時間を節約して、浮いた時間を観光に充てましょう。

管理人

正確には「予約」ではなく「優先入店チケットを事前購入しておく」という方法よ。
コース料理がセットになっていて、いろんな料理を少しずつ食べられるから、とてもオトク。

旅行体験予約サイト・klook(クルック)から、鼎泰豊の優先入店チケット を購入できます。

  • 3日前までに購入
  • チケットを必ず印刷
  • 2名以上から購入可
  • 信義店を除く全店舗で使用可
  • 店内で追加注文も可(台湾ビールなど飲み物は追加注文で)

印刷したチケットを、お店の入口にいるスタッフへ渡す

その後に空いた席へ、優先的に案内

という流れです。

予約は日付のみ。その日の営業時間内なら、いつ行ってもOK。

時間の予約ではありません。

このチケットを使用した方の口コミによると、待ち時間15分~30分くらいで入店できるようです。

管理人

普通に行くと100分待ちは当たり前。
このチケットを使った方がいいわね。

以下、鼎泰豊の優先入店チケット の購入手順を詳しく紹介します。

※台湾の鼎泰豊は電話での予約は受け付けておりません

【klook(クルック)とは?】

日本のアソビューのようなレジャー体験予約サイト。

台湾ではすでに有名なサイトです。

日本語版があるので、中国語ができなくても無問題。

Googleアカウントで簡単ログイン可。

目次(タップで飛べます)

鼎泰豊の優先入店チケットを購入する

対象店

信義店を除く全11店舗

(信義店はテイクアウト専用なので)

台北の本店(新生店の方)でも優先入店チケットを使えます。

購入方法

STEP
klook(クルック)の購入ページへ

>> 購入ページへ行く

※台湾元を日本円に換算した金額が表示されるので、金額はその都度違います

食事をしたい日の3日前までに購入

2名以上から購入可

STEP
セット内容とお店を選ぶ

4人でAセット2つ・Bセット2つという方法も可。

klook上での購入手続きは別々になりますが、同じ日付(利用日)で購入しておけばOK。

STEP
チケットを印刷する

 印刷した紙が伝票代わりです。

 スマホ画面を見せるのは×。

STEP
店の入り口にいる店員へ印刷したチケットを渡す

 チケットを渡した後に空いた席へ優先的に案内されます(席の予約ではない)

 その日の営業時間内なら、いつ行ってもOK。

 予約されるのは日付のみ。「○時の予約」ではなく「○日の予約」です。

 運が良ければ、待ち時間15分!

 >> 優先入店チケットの購入はこちらから

コース料理について

優先入店チケットは、コース料理もセットになっています。

小籠包、餃子、炒飯、酸辣湯など、いろいろな料理を少しずつ味わえます。

Aセット 3,433円~(1人分)
  • 小籠包 x 4
  • 野菜と豚肉の蒸し餃子 x 1
  • えびと豚肉の蒸し餃子 x 1
  • 魚の蒸し餃子 x 1
  • えびと豚肉のシュウマイ x 1
  • 小豆あん入り小籠包 x 1
  • 野菜炒め(大皿で提供)
  • 細切り豚肉と卵の炒飯(大皿で提供)
  • 酸辣湯(大鉢での提供)
Bセット 3,433円~(1人分)
  • 豚肉の小籠包 x 4
  • 野菜ときのこの蒸し餃子 x 1
  • 鶏肉の小籠包 x 1
  • 魚の蒸し餃子 x 1
  • えびと豚肉のシュウマイ x 1
  • タロイモの小籠包 x 1
  • 野菜炒め(大皿で提供)
  • 細切り豚肉と卵の炒飯(大皿で提供)
  • 酸辣湯(大鉢での提供)
Cセット 3,433円~(1人分)
  • 小籠包 x 3
  • 蟹味噌入り小籠包 x 1
  • 野菜と豚肉入り蒸し餃子 x 1
  • チョコレート小籠包 x 1
  • 玉子と豚肉の千切りのチャーハン
  • 四川風エビワンタン
  • きゅうりのピリ辛中華和え
  • トマトと豆腐のとろたまスープ

>> コース料理の写真を見る

メリット・デメリット・口コミ

  • 追加注文も可能(代金は店頭で支払い)
  • いろんなものを少しずつ食べられる
  • メニューがすでに決まっているので、悩む必要がない(時間の節約)
  • 食事後、レジへ行く必要がない(時間の節約)
管理人

待ち時間は無駄な時間
無駄な時間を排除して、観光に充てるのが賢い旅行者よ。

購入は下のリンクから

>> 鼎泰豊の優先入店チケットをklookで購入する

まとめ

優先入店クーポンを使えば、時間を有効的に使えます。

浮いた時間で他の場所を観光して、楽しい思い出を作りましょう。

この記事をシェアしてみんなに教えよう!

コメントをどうぞ

コメントする

目次(タップで飛べます)