このサイトはアフィリエイト広告を使用しています

【台北】金品茶樓で小籠包と豚の角煮パンをいただきました

便利な中山エリアにある「金品茶樓」。

美味しい小籠包と伝統的な烏龍茶が楽しめます。

店員さんの日本語もバッチリなので、入店から退店まで日本語オンリーで大丈夫!

清潔な店内で、安心して食事を楽しみたい方におすすめです。

目次(タップで飛べます)

アクセス

(今回は台湾で活動するアイドルグループPrimulavのメンバーKANO-KANOと、事務所の日本人スタッフがレポーターを務めさせて頂きます!)

台北MRT中山駅3番出口または4番出口から徒歩10分ほど。

中山地下街からはR9出口が最寄りです。

リージェントホテルやホテルロイヤルニッコー、ホテルオークラなどの日本人が多く泊まるホテルからも徒歩5分ほど。

とても便利な立地となっております!

金品茶樓について

台北中山 金品茶樓 箸

白いお箸は取り箸用、黒いお箸は自分用となっています。

気が利いてますね!

小籠包

台北中山 金品茶樓 小籠包

小籠包は癖がなく、あっさりとしていて食べやすいタイプ。

何個でも食べられます。

台北中山 金品茶樓 小籠包の肉汁

もちろん肉汁もたっぷり。

台北中山 金品茶樓 へちま入り小籠包

こちらはヘチマ入り小籠包。

噛んだ瞬間に口の中にヘチマのいい香りが広がります。

普通の小籠包よりむしろこちらの方が好きな人もいるかもしれません。

ぜひ食べ比べてみて下さい。

豚の角煮パン

台北中山 金品茶樓 豚の角煮

続いていただくのは豚の角煮。

プルプルの脂身と、ほろほろに崩れるお肉の部分がたまりません。

台北中山 金品茶樓 グアーバオに

蒸しパンがついてくるので、パンに挟むと、台湾名物の刈包に早替わり!

イカ団子フライ

台北中山 金品茶樓 イカ団子フライ

イカ団子フライもおすすめ!

一緒についてくる台湾風塩胡椒につけて食べると、より風味が味わえます。

エビそぼろのレタス包み

台北中山 金品茶樓 えびそぼろのレタス包み

こちらは細かくカットされたエビをレタスに包んで食べるもの。

瑞々しいレタスと、サクサクカリカリの茶色い揚げと、口の中でプチプチ弾けるエビの食感が一度に味わえる不思議な一品です。

エビ炒飯

台北中山 金品茶樓 えび炒飯

最後は締めのエビ炒飯。

パラパラのご飯とプリプリのエビの相性は間違いなしです!

日本語メニューあり

台北中山 金品茶樓 日本語メニュー
台北中山 金品茶樓 日本語で注文可能

メニューには全て日本語が書かれており、そのまま日本語で注文も可能!

広い店内。大人数でもOK!

入り口を入ると、日本語で「何名様ですか?」と元気よくお迎えしてくれます!

台北中山 金品茶樓 1階フロア

座席は地下1階〜2階までの3フロア。

1階は少人数用のテーブルがメインです。

烏龍茶の茶葉も売ってます。お土産にしてもいいですね。

台北中山 金品茶樓 大人数もOKの円卓

地下1階と2階には大きな円卓があり、大人数で行っても大丈夫!

職人さんの姿を見学してみよう

台北中山 金品茶樓 ガラス張りの厨房で小籠包を作っているところを見学できる
台北中山 金品茶樓 職人さんの技

ガラス窓の向こう側では、職人さんたちがその場で小籠包や焼売を手作りしています。

実際に作っている姿を間近で見学することも可能です!

レポーター:台湾のアイドルグループPrimulavのKANO-KANO

Instagramアカウント:https://www.instagram.com/kanokano_primulav/

Xアカウント:https://x.com/kano_primulav

まとめ

何を食べても日本人の口に合う味で、最後まで美味しく頂きました!(by日本人スタッフ)

便利なエリアにあり、中国語や英語が苦手な方でも安心して小籠包を楽しめる「金品茶樓」、ぜひ訪れてみてください!

金品茶樓(KING PING TEA RESTAURANT)
住所台北市中山區長春路16號
営業時間11:00-14:00
17:00-21:00
TEL0225117506
(日本語で予約可)
支払方法現金、JCB、VISA、Mastercard、American Express
(JCBでの支払いならサービス料の10%が免除に)

コメントをどうぞ

コメント一覧 (1件)

  • 今度台湾に行ったら鼎泰豊じゃなく金品茶樓さんに行ってみようと思います!

コメントする

目次(タップで飛べます)