2019年6月末、台北101の地下一階に、サニーヒルズの台北3店舗目の支店がオープンしました。
今まで、台北市内にあるサニーヒルズのお店は、
- 民生公園店
- 新光三越A9館店
の2店でした。
台北101内に支店が出来た事で、観光客にとっては、とても便利になりましたね。
台北101内で、同日中に2,000元以上消費すれば、消費税の還付を受けられます。(TRS)
サニーヒルズと、台北101内の他の店舗で合計2,000元以上ならOK。
たくさん買い物する予定の方は、TRSについて調べてみてください。
それでは、サニーヒルズ台北101店について詳しく見てみましょう。
目次(タップで飛べます)
台北101のどこにあるの?
台北101/世貿駅4番出口を出て、目の前にある台北101の入り口から入れば、左斜め向かいにサニーヒルズがあります。
飲食店エリアの近くにある、お土産物屋が密集している所にあります。
販売商品
こちらのお店は、台北101のテナントとして入っている簡易ショップ。
サニーヒルズの全ての商品が揃っている訳ではありません。
また、試食はありません。
販売しているのは、下記の7種類。(2019年7月現在)
- 山丘烏龍茶/500元
- 日月潭紅玉紅茶(10袋入)/400元
- 松柏嶺烏龍茶(15袋入)/500元
- D24 ドリアン蛋捲(20本入)/580元
- D24 ドリアン蛋捲(8本入)/250元
- ハチミツカステラ(12切)/250元
- パイナップルケーキ(10個入)/420元
蛋捲というのは、いわゆる「ラングドシャロールクッキー」のようなものです。
パイナップルケーキは、10個入のみ販売しています。
16個入が欲しい場合は、民生公園店へ。
まとめ
サニーヒルズのパイナップルケーキの、
- 賞味期限
- カロリー
- 箱の重さ
- 袋の開け方
を知りたい方は、↓の記事をご覧下さい。
あわせて読みたい


サニーヒルズのパイナップルケーキを食べてみた。好き嫌い分かれそう
台湾土産といえばパイナップルケーキ。 パイナップルケーキといえばサニーヒルズ(微熱山丘 Sunny Hills)。 サニーヒルズのパイナップルケーキの実食レポです。 写真デ…
サニーヒルズ台北101店
住所 | 台北市信義路五段7號B1 |
営業時間 | 日~木11:00-21:30(金・土・祝日の前日22:00) |
公式HP | https://www.sunnyhills.com.tw/index/zh-tw/ |
コメントをどうぞ