高雄の西の海辺には、サンゴ礁が隆起してできた寿山(柴山)があります。
この山の上にある、寿山二二八和平公園。
その公園の「寿山展望台」(壽山情人觀景台)からは、高雄が一望できます。
昼間でも、景色を見るために訪れている観光客が多いです。
しかし、夜間には、地元のカップルやアマチュアの写真家で賑わう、地元の穴場スポットになります。
寿山展望台への行き方
路線バスで来ることもできますが、道中は真っ暗な山道。
タクシーで来るのが一番良いです。
台湾のタクシーは安いので、台湾にお金を落とすためにも、タクシーをどんどん利用しましょう。
寿山展望台から高雄を一望
台湾らしい雰囲気?
展望台の頂上に出ると、ロマンチックな光景が顔を出します。
こんなに綺麗な夜景を見れるんですね!

車を降りると、屋台や、サックスの演奏をするおじさまもいて、けっこう賑わっています。
もちろん、カップルもたくさんいました。

サックス演奏はマイク付きで、スピーカーを通して大音量で演奏しています。
せっかくのロマンチックな雰囲気が・・・。
まぁ、これも台湾らしいといえば台湾らしいですが(苦笑)。
夜景が絶景
小高い展望台に登って見る夜景は、本当に絶景!

暗いと手ブレが反映されやすく、綺麗な写真を撮りにくいです。
スマホで撮影するなら、展望台の欄干が大きくて平らなので、ここにスマホを置きましょう。
簡易ミニ三脚を持参するのがオススメです!
それと、スマホのパノラマ撮影機能を使いたい気持ちはよく分かります!!
分かりますが、パノラマ撮影モードは画面が暗くなりすぎて、ほとんど何も映らないので期待しない方が良いでしょう。

注意点
- LOVEと書かれたイルミネーションとカップル達の存在が、独り者には精神的にキツい。一人で来るなら覚悟が必要です(笑)
- あちこちにサルの石像が飾られていますが、それはここがお猿さんの多い猿山だから。ここでのランチやディナーは控えた方が良さそうです。
恋人たちの聖地だけど・・・
ところで、ここでイチャついてる人たちは、知ってるんですかね・・・?
今イチャついてる、この山の下に、第二次世界大戦中の大規模な防空壕がそのまま残っている事を。
戦後、政治犯・思想犯と決めつけられた、一般人を含むたくさんの人々が、その防空壕に目隠しで連れて来られました。
そして、尋問や拷問を受けた、とっても暗い過去がある場所なんです。
恋人同士でイチャつくのもいいですが、そういった歴史もしっかり知っておいて下さいね。
まとめ
カップルで高雄を訪れる方は、この展望台へ行って、愛を語り合ってみては。
場所(中文) | 壽山情人觀景臺 |
住所 | 高雄市鼓山區忠義路30號 |
行き方 | バス停「寿山公園」から徒歩3分。 しかし夜はバスが運行していないため、 タクシー利用が無難。 |

コメントをどうぞ