2020年7月1日より、iTaiwanの運用方法が変更されたようです。
この記事は、それ以前の古い情報のままです。
台湾が開国した後に、この記事を修正します。
日本よりもIT先進国の台湾。
無料Wi-Fiが使えるところは、とても多いです。
以前は「Taipei Free」というサイトから、フリーWi-Fiの利用登録手続きができたのですが、2018年秋頃から、そのサイトでは手続きできなくなったようです。
台湾のフリーWi-Fiに利用登録するには、「iTaiwan」というサイトから手続きします。
台湾政府が提供している、台湾全土で使えるフリーWi-Fiなので、安全です。
「iTaiwan」の利用登録方法は、結論から言うと、
- 日本で仮登録しておく→台湾で開通手続き(自分でオンライン上で可能)
- 台湾でプリペイドSIMカードを購入後、登録
- 台湾の旅遊服務中心(ビジターインフォメーションセンター)へ行って登録
この3つの方法のいずれかですね。
つまり、「台湾国内でしか台湾の無料Wi-Fiに登録できない」という事です。
台湾の無料Wi-Fiについて
主なものは下記。
これら以外にも、ホテルやお店が無料Wi-Fiを設置している場合が多いです。
とりあえず、台湾で「無料Wi-Fiが無い!」と困る事はないでしょう。
- Taipei Free(台北市政府提供):表示名はTPE-Free
- iTaiwan(台湾政府提供):台湾全土にホットスポットあり
- Tainan-WiFi(台南市政府提供)
1~3は、どれか1つにアカウントを登録しておけば、相互利用が可能です。
iTaiwanの登録方法
1.日本で仮登録しておく→台湾で開通手続き

まず、①のリンクへアクセスします。
iTaiwan境外旅客線上登記系統(https://itaiwan.taiwan.net.tw/Index.aspx)
↓
散客線上登記(Fit Travel Register)
↓
この画面へ。(https://itaiwan.taiwan.net.tw/FitTravelRegister.aspx)

國家(地區)から「Japan 日本」を選択。
パスポートナンバーと生年月日(年/月/日)を入力し、「送出 Submit」を押す。
↓

この画面が出てきたらOK。(この時点では”仮登録完了”)
そして、台湾へ着いた後、空港の無料Wi-Fiなどから、②のリンクへアクセス。
iTaiwan境外旅客線上登記系統(https://itaiwan.taiwan.net.tw/Index.aspx)
↓
散客線上開通(Fit Travel Online Activate)
↓
この画面へ。(https://itaiwan.taiwan.net.tw/CheckRegister.aspx)

國家(地區)から「Japan 日本」を選択し、パスポートナンバーを入れて、「帳號開通 check」を押す。
これで、iTaiwanが使えるようになりました。
有効期間は30日間。
必要であれば60日または90日まで延長できるそうです。
ちなみに、日本で「帳號開通 check」を押しても、エラーになります。
「あなたは台湾にいません」という意味の文言が表示されます。
2.台湾でプリペイドSIMカードを購入
「現地でプリペイドSIMカードを購入する」というのが、今の海外旅行の常識。
3日間タイプや5日間タイプなど、外国人旅行者向けの、数日間のみ使える、プリペイドSIMカードがありますよね。
台湾の空港でも、販売されています。
プリペイドSIMカードを購入した後は、台湾の携帯電話番号を持っているので、その番号を使ってiTaiwanに登録できます。
iTaiwanのトップページ(https://itaiwan.gov.tw/en/index.php)
↓
Sign up
↓
台湾の携帯電話番号と表示されている認証コードを入力し、画面の指示に従って登録。SMSが届きます。
これで登録完了です。
3.台湾の旅遊服務中心へ行って登録
台湾各地にある「旅遊服務中心」(ビジターインフォメーションセンター)のカウンターにて、iTaiwanの利用登録ができます。
- 桃園国際空港・台北松山空港・高雄空港などの空港
- 台北駅・西門駅・瑞芳駅など、地下鉄・台湾鉄道・台湾新幹線の駅
に、「旅遊服務中心」があります。

日本語はほとんど通じないと思います。
「Register iTaiwan, free wi-fi」などと言えば(この字を見せれば)、スタッフは分かると思います。
現地での使い方
接続するには、
- パスポート番号
- パスワード(仮登録の際に入力した生年月日)
を入力してください。

主なWi-Fiホットスポット
- 台北の地下鉄の駅
- 夜市や市場の一部
- 学校・市役所・郵便局・病院・銀行の一部
- 主要道路の一部
など、たくさんあります。
九份の最寄駅・瑞芳駅周辺にはホットスポットが何か所かあるのですが、九份老街内には無いようなので(九份内で二か所のみ)、九份散策中に無料Wi-Fiを使うのは難しいかもしれませんね。
地図上でWi-Fiホットスポットを確認したい方は、Taipei Freeのアプリがありますので、そちらを使って確認してください。
(iTaiwanのホットスポットも検索可能)
まとめ
Wi-Fiは、Wi-Fiホットスポットから電波の届く範囲でしか使えません。
Wi-Fiを使用する場合は、動かずにその場で使う、ということが重要です。
コメントをどうぞ