日本人御用達ホテル、台北のアンバサダーホテル(國賓大飯店)。
こちらのホテルのベーカリー「Corner Bakery 63」で販売されているパイナップルケーキが美味しいと評判なので、買ってみました。
アンバサダーホテルは、
- 台北
- 新竹
- 高雄
の三か所にあります。
新竹と高雄のベーカリーでも、同じパイナップルケーキを販売しています。
結論から言うと、とても美味しかったです!
5種類のパイナップルケーキを食べ比べたのですが、一番美味しかったですよ~。
それでは詳しく紹介します。
アクセス
双連(雙連)駅1番出口から徒歩5分。
ホテル向かって左側に、ベーカリーがあります。

パイナップルケーキを買う事だけが目的の場合は、ベーカリー用の入り口から入りましょう。
宿泊客以外でも入れます。
販売商品(値段)
主な販売商品は下記の通り。
- パイナップルケーキ6個入:270元
- パイナップルケーキ10個入:450元
- パイナップルケーキ1個:55元
個包装は密封されています。

私は午後8時頃(閉店1時間前)に買いに行きましたが、まだまだ在庫がありました。
「売り切れている」という事は少ないと思います。
実食レポート
賞味期限
- 賞味期限:30日間
- 個包装への賞味期限の記載:あり
アンバサダーホテルの公式HPを見ると、賞味期限は30日間との事です。
私が購入した時は、購入日から賞味期限まで24日間でした。
つまり1週間ほど前に製造されたという事ですね。

成分
成分:牛乳、卵、バター、チーズが含まれています

感想
生地はしっとり、餡はパイナップルの繊維あり。
私は繊維のある餡はあまり好きではないのですが、生地のしっとり感がものすごく好みだったので、全体的には大満足でした。
チーズとバターが効いていて、チーズケーキ的なしっとり感がありました。
サイズが大きめなので、「食べる時にポロポロ崩れるかな?」と思いきや、それほど崩れなかった点も高評価。
外装について
外装の箱、皆さん「木箱」と書いているのですが、これ「木に見える厚紙」ですね。
また、パイナップル型のキーチャームが付いているのは10個入り以上みたいです。
私は6個入りを買ったので、付いていませんでした~。

“ホテルメイド”ではない
アンバサダーホテルのパイナップルケーキは、「ホテル内のベーカリーで作っている」のではなく、「ホテルが委託業者に依頼して作ってもらっている」ものです。
その証拠に、先ほどの成分表示の写真の「製造商」の所を見てください。
「有名なホテルが作ってるんだ~」と高級土産の雰囲気を漂わせようとしている方、そこは要注意ですよ。
まとめ
1個55元、箱入りでも1個あたり45元なので、結構お高めのパイナップルケーキですね。
しかし、値段が高いだけあって、美味しかったです。
これからもリピ買いしようと思いました。
住所 | 台北市中山區中山北路2段63號 (アンバサダーホテル台北内) |
営業時間 | 9:00-21:00 |
コメントをどうぞ