喫煙者は海外でもタバコを吸いたいですよね。
1日観光してホテルに帰って来たら、とりあえず一服して休みたいですよね。
台湾のホテルでは、「客室内は禁煙」「建物内で喫煙所以外は禁煙」です。
台湾の法律で、そのように決まっています。
もしも客室内で喫煙していた事がバレたら、罰金として1万元支払う事になります。
実際に罰金を請求されたお客さんもいるようです。
この記事では、喫煙者の方のために、
- 客室にバルコニー(ベランダ)があるホテル
- 建物内に喫煙所があるホテル
- 建物に屋外テラスがあるホテル
をまとめました。
1階まで下りて外に出なくていいので、暑い夏や寒い冬には便利ですね。
台湾の喫煙ルールについては、「タバコを吸える場所、意外と多い!台湾の喫煙ルールまとめ」の記事もご覧下さい。
喫煙所のある台北のホテル5選
2020年2月時点での情報です。
突然、喫煙所が廃止される可能性もあります。

私はどうしてもバルコニー/喫煙所でタバコを吸いたいのよ!
外に出たくないのよ!
という人は、必ずご自分でホテルに喫煙所の有無を確認して下さい。
1.ゴールドインホテル
ホテルの建物内に喫煙所あり。



ゴールドインホテル(錦桟・旅):台北市中山區林森北路413號
2.ムジークホテル 西門ステーションブランチ
ホテルの建物に屋外テラスがあり、そこで喫煙可。



ムジークホテル 西門ステーションブランチ(儷夏商旅-西門捷運館):台北市萬華區中華路一段90號6F
3.キャピタルホテル台北
バルコニーで喫煙可。
全室バルコニー付き。

キャピタルホテル台北(台北首都大飯店):台北市中山區建國北路二段7號
4.ホテルミッドタウンリチャードソン
5階に屋外テラスがあり、そこで喫煙可。


ホテルミッドタウンリチャードソン(徳立荘酒店):台北市中正區秀山街4號
5.シンプルプラスホテル台北
客室にバルコニーあり。
また、屋外テラスがあるので、そこで喫煙可。




シンプルプラスホテルは、台北アリーナから徒歩圏内です。
「台北アリーナでのイベントへ行くために台北へ行く」という方で、且つ喫煙者の方は、このホテルに宿泊してみては。
シンプルプラスホテル(台北馥華商旅敦北館):台北市松山區敦化北路4巷52號
【台北の喫煙できるホテルを予約する】
高級ホテルなら建物内に喫煙所あり
高級ホテルであれば、ホテルの建物内に喫煙所を設けている場合が多いです。
- リージェントホテル:ロビーに喫煙所あり
- シーザーパークホテル台北:屋上庭園で喫煙可
- アンバサダーホテル:2階に喫煙所あり
- グランドホテル:1階・2階・10階に喫煙所あり
上記のホテルは、1泊だいたい15,000円~。
まとめ
ホテルにバルコニーや喫煙所がなくても、1階玄関から建物の外に出れば、タバコを吸う事ができます。
(そこが屋根のない屋外の場合)
たまに、ホテルの非常階段でこっそりタバコを吸う人がいるようですが、止めて下さい。
ヤンキー中学生ではないのですから、きちんと決められた場所で吸って下さいね。
喫煙者と非喫煙者がお互いに気持ちよく過ごせるように、お互いに配慮しましょう。
【台北の喫煙できるホテルを予約する】
コメントをどうぞ