台北MRT雙連(双連)駅から徒歩5分の「YOMI HOTEL(優美飯店)」というホテルに泊まってみました。
ホテルの外観のイメージ通り、このホテルはラ○ホ兼用です。(休憩プランがあります)
台北では、1泊2,000元(約7,200円)程度以下のホテルは、兼用の所が多いです。
なぜなら、台湾は国土が狭いため、完全に分ける事が難しいからです。
これは文化の違いですから、仕方ありません。
兼用ではありますが、このホテルは、
- アジアで唯一、IKEAとのコラボルームを展開
- 地下に無料キッズルームがある
- ベビーカーの無料貸し出しがある
など、子供に優しいまともなホテルです。
カタコトですが、日本語ができるスタッフさんがいます。
泊まってみた感想としては、大満足でしたし、「1泊2,000元くらい出した方が、結果的に安いな」と思いました。
それでは優美飯店の宿泊記をどうぞ。
ホテルの名称について
このホテルの名称ですが、
- 中国語名は「優美飯店」
- 優美の中国語読みの発音をカタカナ表記すると「ヨウメイ」(飯店はホテルの意味)
- 英語名は「YOMI HOTEL」
- 英語名の発音をカタカナ表記すると「ヨミホテル」
となります。
とりあえず、「ユミホテル」ではありません。
以下、優美ホテルと記載しますが、脳内変換での読みはユミホテル以外で(笑)
アクセス

優美ホテルまでは、台北MRT雙連駅1番出口から徒歩5分。
桃園空港⇔ホテルを移動する場合、国光バス1819に乗り、アンバサダーホテル前バス停を利用するとラクです。

優美ホテルに泊まってみた
今回私が宿泊したプランは、
- 窓あり(しかし「緊急脱出用のため開けないで下さい」との注意書きあり)
- ダブルベッド
- 朝食付
というプランです。
客室



アメニティ

- 歯ブラシ二本
- くし
- カミソリ、ヒゲソリクリーム
- 歯間ブラシ
- 綿棒
- シャワーキャップ
- せっけん
が揃っています。
私が泊まった時にはありませんでしたが、客室によってはコン○ームが置かれているようです。
たぶん、男女で泊まると置かれているのかも・・・。
バス・トイレ



お茶・ウェルカムフルーツ


朝食
朝食の時間は07:00-09:00。
種類はそこそこあるものの、毎日ほぼ同じ料理が並んでいました。
1泊2,000元レベルのホテルだと、コスト削減のために毎日同じ料理にしていると思います。











その他の設備(無料貸し出し)
下記は10:00-03:00まで使用可。
- 洗濯機
- 乾燥機
- アイロン
- 洗剤



下記は18:00まで使用可。
- 自転車
下記はいつでも使用可。
- パソコン
- プリンタ

台湾の冬は意外と寒い事が多いです。
ヒーターも借りる事ができるなんて、とても親切ですね。
お金を出した方が結果的に安い
台北だと、まともなホテルに泊まろうと思うと、1泊2,000元(約7,200円)くらいかかります。
結構高いんですが、このくらい出した方が、結果的に安いと思いました。
私は今まで、1泊1,000元くらいの安いホテル(個室)に泊まっていました。
そういうホテルって、
- 部屋が狭くてスーツケースを広げるスペースが無い
- 買ったお土産を置いておくスペースも無い
- バスタブが無い。だからシャワーはトイレの下まで水浸し
- 冷蔵庫が無い
など、ちょっとしたストレスが多いんですよ。
お金を出して泊まった方が、ストレスがなくて快適です。
無料の自転車があればYoubikeを借りる必要がありませんし、体重計があればラゲッジスケールを買う必要がありませんしね。
優美ホテルは駅から少し歩かなければならない所が難点。
しかし、ホテルから出て行く時とホテルへ帰る時は、タクシーを使えばOK。
台湾ではタクシー代が安いので、気軽に乗る事ができます。
まとめ
一人旅でも家族連れでも、快適に過ごせる優美ホテル。
あなたもぜひ宿泊してみてください。
中国語名 | 優美飯店 |
住所 | 台北市民生東路一段28號 |
TEL | 0989-550-430 |
公式HP | http://www.yomihotel.com.tw/index.html |
コメントをどうぞ
コメント一覧 (1件)
朝食サービスが復活しているのですね。モバイルWi-Fiの無料レンタルもありましたが、もうないのですかね?