このサイトはアフィリエイト広告を使用しています

台湾旅行の移動中におすすめ!Amazonの“聴く読書”を楽しもう

Audible 台湾旅行 飛行機の中で

皆さんは空港への移動中や飛行機の中で、何をして過ごしていますか?

スマホをいじったり、うとうとしたり・・・。

そんな時間をもっと有意義に使いませんか?

Amazonの”聴く読書” Audible(オーディブル)が超おすすめです!

Audibleとは?

Audible(オーディブル)は、Amazonが提供するオーディオブックサービス。

プロの声優・有名俳優・ナレーターが本を朗読。

スマホ1台で“耳から本を読む”体験ができます。

  • 月額1,500円で20万冊以上が聴き放題
  • 30日間無料体験あり
  • 作品をダウンロードしてオフライン再生OK
  • 再生速度変更・スリープタイマーなど便利機能搭載

いつものAmazonのアカウントで利用登録可能。

過去に無料体験をしていても、あきらめないで。

管理人

解約から一定期間(例えば1年以上)が経過していれば、また無料体験ができることもあるわよ

こちら からAudibleの画面へ行き、「無料体験はこちら」などが表示されていれば可能です。

まずはチェック!

私の好きな湊かなえ作品では、

  • 『リバース』:藤原竜也
  • 『Nのために』:榮倉奈々

など、豪華俳優がナレーターを務めています。

しかも、AmazonのAudible限定なので、ここでしか聴けないんです!

2作品とも聴き放題の対象。

一聴の価値アリですよ~!

👉 Audible公式サイトはこちら(30日間の無料体験あり)

目次(タップで飛べます)

台湾旅行中にAudibleを聴くのがおすすめな理由

1. 長時間移動が“有意義な時間”に変わる

日常生活でまとまった時間を作り、読書するのは難しいですよね。

移動中ならそれが可能。

本を手に持つ必要もなく、疲れません。

👉 あなたがインプットしたい知識は?Audibleで探してみよう

2. ネット環境がなくても聴ける

Audibleは、一度ダウンロードすればオフラインでも聴けます

機内モードでも聴ける。

3. ナレーターの声が“旅のBGM”になる

窓の外の風景を眺めながら物語を聴くと、まるで映画のワンシーンのような気分に。

旅の主人公はあなたです。

👉 人気俳優がナレーターを務めた作品はどれ?Audibleで検索してみよう

実際に使ってみた感想

管理人

Audible、初めて読む小説の内容をしっかり理解したい場合は不向き。
それ以外なら楽しいな。

文学作品を精読したい人には不向き。

なぜなら、前のページを見返すのが難しいから。

「伏線を確認したいから、あの部分をもう一度聴きたい」と思っても、その部分までパッと飛ぶことができないんですよ。

しかし、自己啓発本やビジネス書などは楽しめると思います。

または、

  • 一度読んだ小説を読み直す
  • ドラマ化/映画化された作品を観たから、原作小説も読みたい

など、すでに話の内容を知っている場合はいいかも。

👉 もう一度読みたい本をAudibleで探してみよう

まとめ

旅行では、移動時間や飛行機の中が意外と長いもの。

そんな時間を「耳で読む読書」に変えることで、旅の感動や学びが何倍にも広がります。

まずは30日間の無料体験から始めてみてください!

👉 Audible公式サイト(30日間無料体験)はこちら

コメントをどうぞ

コメントする

目次(タップで飛べます)