門司焼きカレー桃園店は閉業しました。
福岡県門司(もじ)港のご当地グルメ、焼きカレーを台湾でも食べることができます。
今回、桃園アートセンター近くにある、「門司焼きカレー桃園店」(門司燒咖哩桃園店)へ行ってきたので、紹介します。
目次(見たい項目へ飛べます)
門司焼きカレー桃園店
外観


内装
店内はとてもキレイで、インパクトのあるメニューの写真が壁いっぱいに。
ウッド調の内装は、日本ぽくて居心地が良いですね。

反対側の壁には、スパイスの見本が。
飲食カウンターになっているので、ここに座って写真を撮れば、カレー屋でもインスタ映え。


食券を購入
食券制なのですが、写真付きメニューを出してもらえるので、写真を見ながら、わかりやすく選ぶことができます。




カレーとサイドメニューを注文しました
今回は、「恋愛咖哩」という、リンゴやバナナなどのフルーツを使ったカレー(女性に人気だそうです)と、サイドメニューの「門司巻き」を試してみました。
オーダー後、焼いてる時の香りが、本当に食欲をそそります。
こちらが「恋愛咖哩」。
カレーの上に、たっぷりと乗ったチーズと半熟卵、最高の組み合わせです!

「門司巻き」は、豚肉や海鮮が入った海苔巻きです。
こちらも良い香りで美味しいです。

台湾の卵は、通常、生食はできません。
しかし、こちらのお店では、台中の養鶏場と契約し、新鮮な卵を仕入れているので、半熟でも安心して食べることができます。
まとめ
ぜひ、美味しい焼きカレーと新鮮卵を味わってみてください。
店名:門司燒きカレー 咖哩 桃園店 ※閉業しました
住所:桃園市桃園區同德十一街131號(桃園アートセンター近く)
営業時間 : 月〜金11:30-14:00、17:00-21:30 土日祝日11:30-21:30
TEL:(03) 325-8682
コメントをどうぞ