風光明媚な観光名所がたくさんある、台湾東部の花蓮。
やる気さえあれば、台北⇔花蓮を日帰りで行く事も可能です。
(2018年の花蓮地震の後はたくさんの人が台北⇔花蓮を日帰りで観光していました。あれ以来、日帰りで行っている人を見かけませんが)
今回は、花蓮へのアクセスと花蓮のおすすめ観光スポットをまとめました。
花蓮へのアクセス
特急列車(あまりオススメしない)
台湾の東部には新幹線が通っていないので、台湾鉄道の特急列車で花蓮まで行く事になります。
特急列車(普悠瑪号・太魯閣号)で、最短約2時間で着きます。
しかし、台北⇔花蓮の特急列車は、いつも混んでいて、チケットの確保が難しい事が多いです。
特に土日はチケットが取れない事が多いです。
バス&特急列車(オススメ)
台北から花蓮までは、バスと電車を乗り継いで行くのが一番便利です。
台北から高速バスで宜蘭の羅東へ(約1時間)
↓
羅東から台湾鉄道で花蓮へ(特急列車で約50分)
羅東の高速バス到着ターミナルは、台湾鉄道羅東駅の目の前です。
台北駅から乗った人で、羅東駅で降りる人がいますよね。
その空いた席に乗る事ができるのです。
花蓮市内の移動方法
花蓮には地下鉄がありません。
ですから、基本的にタクシー移動をする事になると思います。
中国語ができる人は、花蓮駅の駅前にいるタクシーの運転手さんに、1日チャーターを交渉するといいかもしれません。
もしくは、花蓮の英語&中国語ガイドのJimmyさんに1日ガイドを依頼するのも良いと思います。
Jimmyさんは日本語はできませんが、スマホの翻訳機能を使ってコミュニケーションしてくれます。
私も花蓮に行くときはいつもJimmyさんに依頼しています。
花蓮のおすすめ観光スポット
1.太魯閣国家公園
花蓮の見所は、何といっても美しい景色。
まずは、太魯閣渓谷から。
信じられないほどの大自然は圧巻です。





2.清水断崖


3.雲山水生態農荘
美しい湖があります。
中には民宿もあります。



4.東華大学
美しいキャンパスがある大学として有名な東華大学。

5.松園別館
日本統治時代の建築物。
現在、中はカフェになっています。


6.七星潭
東部の海は、台湾の中で最も美しいと言われています。
お天気が良ければ、ぜひ立ち寄って、海を眺めてみてください。




まとめ
台北や高雄に飽きたなら、ぜひ台湾東部へ。
物価が台北や高雄よりもさらに安いので、安く楽しめますよ。
コメントをどうぞ