台北で最も有名な夜市・士林夜市。
台湾B級グルメがほとんど揃っています。
ゲーム屋台もあるので、家族連れでも楽しめますよ。
とても広い士林夜市を全て見て回るのは、時間もかかって大変ですよね。
- 手っ取り早く台湾の夜市の雰囲気を見たい
- 時間がないけど台湾の夜市グルメを味わいたい
という方は、士林夜市の中にある「士林市場」へ行くと良いと思います。
グルメもゲームもお土産も全て揃っています。
今回は、士林夜市の中にある士林市場について紹介します。
士林夜市の中の士林市場について
士林夜市のエリアの中に「士林市場」という建物があります。
「士林市場」の地上一階には、お土産物屋さんやゲーム屋台があります。
地下一階には、食べ物屋台があります。
アクセス
士林駅1番出口を出て、黒いマンションがあるほうの道へ入ります。
徒歩5分ほどで、士林市場へ着きます。
地上一階
地上一階には、食品・雑貨などのお土産物を売っているお店や、ゲーム屋台があります。
実は、ここのお土産物屋さんには、あの卑猥なち○こカステラがあるんですよ~。
家族連れの場合は気まずいかも知れませんが、友人同士の場合はぜひじっくりとご覧ください。


ゲーム屋台も見逃せません。
特に野球をやっていた方は、ストラックアウトに挑戦してみては。






地下一階
地下一階は、食べ物屋台がある美食区です。
夜市では、飲み物と食事を別々で調達しなければなりません。
まず、飲み物屋台で飲み物を買いましょう。

おすすめは、屋台番号62と63の「金玉30年老店」。
カキオムレツ・パイナップルエビマヨ・棺桶パンなどの台湾B級グルメが一通り揃っているので便利。


こちらが棺桶パン。
棺桶パン(官財板)とは、トーストをくりぬいてクリームシチューを入れたもの。

まとめ
時間がある方は、ぜひ士林夜市全体を見て回ってください。
時間がない方は、士林市場周辺だけをぶらっと見てもOK。
士林市場の向かって左側には、顔より大きなフライドチキン「士林豪大大雞排」のお店もありますよ。
せっかく台湾へ来たのですから、台湾の夜市の雰囲気を味わって帰ってくださいね。
コメントをどうぞ