桃園市中壢区にある語学学校・中央大学語学学校(NCU)。
全校生徒約60人、うち日本人約10人という小規模校。
しっかりと中国語を勉強したい人におススメの学校です。
中央大学語学学校の紹介も、今回で最終回。
この記事では、
- 中壢での移民所への行き方
- 語学学校で使う教科書の買い方
- 中央大学語学学校はこんな人にオススメ
上記3点について紹介します。

中央大学語学学校について知りたい人は、まず一番最初の記事を読んでね。
中壢での移民署への行き方
語学留学ビザの人は、毎学期(3ヶ月に1度)、移民署へ行き、ビザの更新をしなければなりません。
中壢区内には、移民署はありません。
約1時間ほど離れた、隣の桃園区にある中華民国内政部移民署桃園市服務站まで行き、ビザの更新を行います。
- 台湾鉄道中壢駅前にあるバス乗り場から、中壢客運バスの1番に乗る。「桃園縣政府」バス停で下車、徒歩5分。
- 台湾鉄道で中壢駅から桃園駅まで行く。桃園駅で「桃園縣政府」行きの無料電動バスに乗り、下車徒歩5分。または「桃園區公所」行きの環状線無料バスに乗り、下車徒歩1分。
待ち時間や乗り換えを考えると、1の方法で行くほうが楽です。
語学学校の教科書の購入方法
語学学校で使う教科書は、中央大学の中にある本屋さんで購入可能です。
在庫が無い場合は取り寄せも可能です。
こちらで購入すると、5%OFFの学生割引が使えます。

ぶっちゃけ、台湾のネット通販(博客來)で買った方が安いわよ。
コンビニの7-11へ配送できるから、いつでも受け取り可。
注文方法はググってね。
中央大学語学学校はこんな人におすすめ
全7回に渡って、中央大学語学学校を紹介してきました。
中壢へ語学留学するのも、結構良さそうです。
日本人がいない環境でしっかりと勉強したい人以外にも、「こんな人におすすめ」という点をまとめました。
留学予算がない人
「台湾に語学留学したいけど、正直お金がない・・・」という人に断然おすすめの中央大学。
台北から電車で45分ほど離れているので、生活費が台北に比べて格段に安いんです。
台北では半年しか住めないかもしれない。
でも中壢なら、同じお金で1年住めるかもしれない。
中国語が全くわからない状態で0から語学学校に通ったところで、半年で学べるのは自己紹介程度の中国語のみ。
どうせ大金をかけて語学留学するのなら、ちゃんと身につけたいですよね。
中央大学語学学校の講師陣は、外国人への中国語教育について修士課程まで修めた方達が多いです。
他の語学学校よりも講師の質は高いと思います。
また、中壢⇔台北間は台湾鉄道で約45分、片道57元(約210円)です。
毎週末、日帰りで台北に行く事も可能だと思います。
桃園市に頼れる人がいる人
「恋人が台湾人だから」という理由で台湾に語学留学したい人で、恋人が桃園市に住んでいる人。
自分も桃園市に住んで、中央大学語学学校に通うのもアリ!
桃園市出身の恋人との結婚を視野に入れているなら、なおさら桃園市に住んでみた方がいいです。
結婚後、台北に住んだとしても、いつか桃園市に戻るかもしれません。
そして、春節の時は絶対に実家に帰省するのが台湾です。
また、ハーフの人などで「桃園市に親戚がいる人」も、頼れるのなら親戚を頼ってみては。

頼れる人がいる安心感は大事よ。
外国で頼れる人がいないというのは、心細いものよ。
何度も日本に帰りたい人
日台間にLCCが多数就航して、安く往復できるようになりましたね。
中壢なら、
- 地下鉄の環北駅-桃園空港駅、約14分
- 中壢駅から桃園空港まで、車で約25分
空港まですぐに行けるのが魅力。
訳あって日本に何度も帰りたい、という人は中壢が便利。
観光ビザで語学学校に通おうと思っている人も、中壢に住んだ方が便利かも。
(今現在、観光ビザで大学付属の語学学校に通えるのかは知りませんが)
生活のサポートサービスがほしい人
桃園市にある台灣誠正貿易有限公司という会社が、語学留学のサポートをしてくれます。
- 中壢での家探しのお手伝い
- 教科書のネット通販での代理購入
- 移民署への同行
- 学校の手続き同行
など、生活で困った事などがあればサポートしてくれます。
まずは、台灣誠正貿易有限公司へメールまたはFacebookメッセージでお問い合せください。
但し、中央大学語学学校に通う場合のみ、サポートしてくれます。
まとめ
以上で中央大学語学学校についてのレポートは終了です。
台北よりも、伸び伸びと勉強できる環境がある中壢。
台湾への語学留学を考えている方は、ぜひ中壢の中央大学語学学校もご一考ください。
公式サイト
中央大学語学学校:桃園市中壢区中大路300號
- 中壢は語学留学の穴場!アットホームな小規模校でしっかり中国語を学ぼう!(NCU1)
- 中大華語の半ば強制参加の校外学習と成績優秀者への学費優待(NCU2)
- 中大華語の設備と校内飲食店情報。ベリーダンスやカポエラも習えるよ!(NCU3)
- 中壢の生活環境紹介&中壢と台北の生活費留学費徹底比較!(NCU4)
- 中大華語に関する疑問解決&語学留学に中壢がお薦めな理由(NCU5最終回) ※当記事
コメントをどうぞ