スタバ 台北101 35階店は、2020年9月に閉店しました。
台北101の89階展望台の入場料は、現在のところ、一般600元。
600元って結構高いですよね。
実は、高いお金をかけずとも、台北101から景色を眺める方法があるんです!
その方法とは、「台北101の35階にあるスターバックスから景色を眺める」。
台北101の35階スターバックスの最低消費額は、ひとり200元。
つまり、最安値200元で台北101から景色を眺める事ができるんです。
それでは、その方法を詳しく見てみましょう。
台北101の35階スタバへ行くには?
1.まずは電話予約
予約電話番号:02-8101-0701 ※閉店しました
※一週間以内の予約のみ受付し、利用日の前日までに予約が必要。当日予約・予約なし入店はできません。
35階スタバは完全予約制。
台北101で働いている人に限らず、観光客でも誰でも利用できるお店なのですが、オフィスフロアにあるので、予約をしていないと入ることができません。
忙しいのか、電話はなかなか繋がらないようなので、根気よくかけ続けてみましょう。
外国人観光客のお客さんも多いので、英語OKのようです。
2.当日、指定された時間・場所に集合
ショッピングモールではなく、オフィスタワーの松智路側の出入り口から入りましょう。
1階サービスカウンター近くに集合場所があります。
(告知ボードもありますが、人が集まっているのでわかると思います)
集合時間は利用時間の5分前。スタバスタッフが迎えに来ます。
スタバスタッフが名前等を確認した後、番号札を渡してくれます。
利用時間制限90分で、90分ごとにすべてのお客さんを入れ替えるため、その時間帯に利用するお客さんを全員まとめて、スタバスタッフが案内します。
「訪客發卡機(Visitor Access)」を操作する必要はありません。
それでは専用エレベーターで35階へ・・・。
3.最低消費額200元
スタバに着いたら、大人も子供も、ひとり200元以上注文しましょう。
お客さんがいっぺんに来る訳ですから、注文の列の最後の方になってしまうと、注文まで結構時間がかかります。
マグカップやタンブラーの販売もしています。
しかし、「台北101 35階店限定」のグッズは無いようです。
4.景色を堪能
注文が終わり席に着いたら、あとはゆっくり過ごしましょう。
スタバのドリンクを飲みながら、台北市内を眺める・・・。
なんて贅沢なんでしょう!
まとめ
今までは、予約電話→当日、「訪客發卡機(Visitor Access)」を操作し、スタバスタッフへ連絡して話す、という作業が必要でした。
現在は「訪客發卡機(Visitor Access)」を操作する必要がないので、予約さえできれば、英語・中国語ができなくても、後は何とかなりそうですね。
さっさと展望台の入場チケットを買った方が早いような気もしますが、「89階展望台・600元」と「35階スタバ・最低消費額200元」、どちらがいいかは、人それぞれですね。
台北101の35階スタバ 注意事項
- 現金、クレカ、スターバックスカード(但し店頭チャージ不可)のいずれかによる支払いに限る。
- 大人も子供も、最低消費額ひとり200元(袋代は含めない)。
- 利用時間制限90分。
- 最終入店時間は、閉店時間の90分前。
- 入店される方は、予約時間の5分前に松智路側の出入り口の指定の場所で、スターバックススタッフが迎えに来るまで待機。
- 台北101の安全管理規定により、入店される方のサンダル・スリッパ・短パン禁止、スーツケースなどの大きな手荷物の持ち込み禁止。
- トイレ以外の店外エリアや他の階へ行かないでください。
コメントをどうぞ
コメント一覧 (1件)
[…] 予約の方法はこちらのサイトを参考にしました→台北101の35階にあるスターバックスから台北市内を見渡そう!|台湾Zine […]