台湾旅行でお薦めの思い出づくり、記念スタンプ集め。
台湾では、鉄道の駅や観光地のインフォメーションセンターなどに、無料で押せる記念スタンプがあります。
今回は台北MRT(地下鉄)の駅記念スタンプを紹介します。
台北MRTの全ての駅に、記念スタンプが設置されています。
スタンプの図柄は、その場所を代表する建物や景色など。
東門駅のスタンプは小籠包の図柄ですよ~。
台湾旅行の際には、ノート持参でレッツスタンプ集め!
目次(見たい項目へ飛べます)
台北MRTの駅記念スタンプ
路線ごとに色と枠のデザインが違う
- 文湖線―茶色で縦長の長方形
- 淡水信義線―赤で正円形
- 松山新店線―綠で楕円形
- 中和新蘆線―オレンジで正方形
- 板南線―青で六角形
- 環状線―黄色で円形
- 台北駅や東門駅などの乗り換え駅―黒でギザギザの光芒形
記念スタンプ設置場所
改札横の駅インフォメーションセンター(詢問處)にあります。
改札に入る前に、スタンプを押せるようになっていますから、地下鉄に乗らなくてもOK。
「捷運紀念戳章(Metro Souvenir Stamp)」と書かれたケースにスタンプが入っています。
インクもその場にありますよ~。
駅記念スタンプを集めてみた
スタンプのサイズは、大きいもので5cm×8㎝程度のようです。
このサイズのスタンプを押せるノートを持って行きましょう。





まとめ
台北MRT乗り放題券を使えば、格安で全ての駅スタンプを集める事も可能です。
無料で自分のノートに押せる記念スタンプ。
良い台湾旅行の記念になりますね。
あわせて読みたい


台中の観光地で記念スタンプを集めよう!「押し台湾」のススメ
台湾旅行の新たな楽しみ方、「記念スタンプ集め」。 台湾では、駅や観光地だけではなく、カフェやレストラン、博物館などいろいろな所に記念スタンプがあります。 誰で…
コメントをどうぞ