台湾を始めとする中華圏では、旧正月(春節)を祝う習慣があります。
2015年の旧正月(春節)は、2月18日が大晦日(除夕)で、2月19日が元日(初一)。
2015年は2月23日まで旧正月連休となっています。
ガイドブックに載っているようなレストランでも、旧正月の大晦日の夕方ごろから、お店を閉める場合が多いです。
旧正月期間に、台湾に旅行へ行かれる方は、お店の営業時間にお気をつけください。
さて、台北で旧正月といえば迪化街の年賀大街ですね。
しかし、他にもいろいろな場所で旧正月の雰囲気を味わうことができます。
だいたい旧正月の2週間ほど前から、旧正月のデコレーションが施されます。
今回は、2015年2月の、台北各地の旧正月前の雰囲気をまとめました。
迪化街
旧正月の2週間前から開催される、迪化街の年賀大街。
1年の内、2週間しか見る事ができないので、旧正月前に台北へ行かれた方は、ぜひ迪化街へ。
101ビル
新光三越信義店
まとめ
赤提灯が印象的ですね。中華圏の旧正月といえば赤。
中華圏では、赤が縁起のいい色とされています。