「LCCでは、機内エンタメがないからつまらない・・・」
「FSCでも、機内エンタメに見たい映画がない・・・」
と思った事はありませんか?
機内エンタメがあっても、その中に見たいものがなければ、あってもないのと同じ。
日本から台湾までは、飛行機で約3時間。
その間、ボーっとしているのは、とても退屈ですよね。
では、どうすればいいのか。
答えは、動画配信サービスの「Hulu(フールー)」。
月額933円(税抜)で、日本国内や海外の映画・ドラマ・TV番組など5万本の動画が見放題のサービスです。
スマホ・タブレット・PCで、アプリ又はブラウザから見る事ができます。
今回は、Huluの活用法を紹介します。
Hulu内の動画はダウンロード可能
以前はできなかったようですが、2018年7月より、ダウンロード及びオフライン再生が可能となりました。
オフライン再生(ネットにつながっていない状態での再生)が可能という事は、旅行での飛行機の中や、里帰りで山道を移動中などの際にも、端末から再生可能という事ですね。
動画はかなり容量が大きいので、事前にWi-Fiでダウンロードしておく事をおすすめします。
Hulu内を単語検索できる
見たい映画やドラマがあるかどうか、タイトルや芸能人の名前などで検索する事ができます。
2年前の映画から20年前の映画まで、様々ありますので、まずは検索を。
また、例えば「台湾」と検索すれば、番組タイトル又は番組説明に「台湾」と入ったものが検索結果に出てきます。
台湾の映画やドラマは、あまりHuluで配信されていないので、検索結果は、バラエティ番組で台湾ロケを行ったものが多いですね。
地方番組や深夜番組なども配信されているので、自分が見れなかった番組があるかも。
飛行機の中で台湾ロケの番組を見れば、台湾観光の予習に役立ちますね。
Huluは2週間無料お試しあり
Huluに利用登録すると、2週間は無料お試しできます。
2週間経過後、課金開始されます。
2週間以内に利用登録を解除すれば、全く課金されずに解除できます。
利用登録時に、クレカ等の支払い情報を登録する必要があります。
ですから、うっかり2週間過ぎてしまうと、自動的に一か月分の課金が始まってしまいます。
Huluチケットはポイントサイトから交換できる
Huluの利用料金の支払いは、クレカ等以外にも、「Huluチケット」で支払う事ができます。
「Huluチケット」は、1か月分・3か月分・5か月分があり、コンビニで買う事ができます。
クレカで登録していると、利用登録を解除しない限りずっと課金されてしまうので、まずはお試しで1か月分のHuluチケットをコンビニで買う、というのも一つの方法ですね。
この「Huluチケット」、コンビニで買う以外に、ポイントサイトからポイントで交換できるようになっています。
gooポイント、フレッツ光メンバーズクラブのポイントなら、Huluチケットに交換可能。
又は、ポイントサイト経由の利用登録でポイントを貰えます。
ですから、旅行や里帰りの間だけHuluを使いたい時に、ポイントサイトから1か月分のHuluチケットに交換する、というのもアリです。
Huluは英語の勉強にも最適
管理人は現在、英語を勉強しております。
Huluでの洋画・海外ドラマの視聴は、「英語音声+英語字幕」での視聴が可能です。
今までは、Youtubeで初級英会話や誰かが英語字幕を付けてくれた子供向けアニメを見ていたのですが、普通の映画やドラマには字幕付きのものが少なく、それを探している時間が無駄なんですよね。
それなら、Huluで「英語音声+英語字幕」で見た方が早いです。
まとめ
移動時間が長いと、退屈ですよね。
Huluがあれば、その退屈な時間も楽しい時間になりますよ。
これからの旅行シーズン・里帰りシーズンに、ぜひHuluを使ってみてください。
【雑誌読み放題サービスもあるよ!】
