桃園市亀山区にある、台湾最大の病院・林口長庚医院。
この病院の地下には、百貨店並みに豪華なフードコートがあるんです。
こんなフードコートがある病院なら、働くのも楽しくなりそうですね。
林口長庚医院の地下美食街
台湾で最も早く病院の地下フードコートを取り入れた林口長庚医院。
敷地面積1,300坪・席数1,600席と、とっても広々しています。
三商巧福・SUBWAY・モスバーガー等の有名どころから、素食ビュッフェレストランまで、全19店舗が入っています。
1日の利用者数は約4万人で、百貨店のフードコートよりもたくさんの人が利用しているそうです。

写真/東森新聞

写真/東森新聞

写真/東森新聞

写真/東森新聞
台湾で最も儲けている病院
林口長庚医院はお店からテナント料をもらっており、それが貴重な収入源となっているそうです。
そのテナント収入があるため、林口長庚医院は「台湾で最も儲けている病院」と言われています。
林口長庚医院の地下フードコートの成功を参考に、台大医院も地下フードコートを取り入れたそうです。
利用は自己責任で
この地下フードコートは、もともと病院の従業員や出入り業者・お見舞い客等のために造られたもの。
しかし、一般開放されているため、誰でも利用できます。
値段も百貨店のフードコートほど高くないようです。
MRT空港線の長庚医院駅(A8)から徒歩3分程なので、フードコートへ行くために林口長庚医院へ行ってもいいですが、病院内ですから、風邪をもらってしまう等のリスクがある事は覚悟しておいてくださいね。
まとめ
病院の地下にも豪華なフードコートを造るとは、さすがは外食文化の台湾ですね。
ちなみに、この病院は台湾で活動する日本人タレント・佐藤麻衣の旦那さんの会社(台湾プラスティックグループ)の系列病院だそうです。
マーイーは本当に玉の輿ですね。
林口長庚醫院:桃園市龜山區復興街五號(醫學大樓B1)
アクセス:MRT空港線の長庚医院駅(A8)から徒歩3分
営業時間:お店により異なる。三商巧福11:00-20:00、モスバーガー06:00-23:00